群馬県大泉町
*参考資料 『日本城郭体系』 『関東地方の中世城館』
仙石城(大泉町仙石字城の内)
*図の作成に際しては『関東地方の中世城館』(東洋書林)の図を参考にした。
利根川の北側にある、いすみ総合公園南側の比高6mほどの微高地一帯が仙石城の跡であるという。現在、城址は丘山の住宅街となったり公園の敷地となったりしているが、主郭部と思われる高台は、元の形状を残しているようである。
しかし、1郭内部は一軒の民家の敷地となっているので、内部に進入することはできなかった。それでも、周囲の城塁、北側の堀切などは旧状をある程度残しているようである。
1の主郭の北側に広がる宅地の部分も城郭内であったようである。上記の山崎一氏の図を見ると、かつては住宅地の西側には帯曲輪と横堀、北側にも土塁と堀があったらしい。しかも『城郭体系』の図を見ると、北虎口は食い違いになっていた。だが、この部分も現在は宅地化で湮滅してしまっているようである。
こうした形状からすると、東側にも堀や土塁があったはずだが、この部分は野球場やサッカー場になっているので、旧状を推し量ることもできない。1947年の航空写真を見てみても分からなかった。
ところで、この日は休日だったこともあり、野球場やサッカー場では試合が行われており、1郭下の広場では多数の少年たちがサッカーの練習をしていた。
そんな中、一人でカメラとスケッチブックを持って、あちこちうろうろしながら、図を描いている一人の男。う〜む、どうみてもあやしい人物のように思われてしまいそうである・・・・・。
1郭南側の城塁。 | 北側の丘山住宅地のはずれから1郭城塁を見たところ。 |