広島県安芸高田市

*参考資料 『日本城郭体系』

*参考サイト 山城攻城記

英賀城(阿賀城・安芸高田市八千代町下根)

英賀城は根野小学校の北東2kmほどの所にある。比高210mほどの山頂に築かれた山城である。

*広島のAさんからの依頼で、Aさんからいただいた図面をもとに作成した鳥瞰図。というわけで、まだこの城には訪れていない。

 英賀城の城主は阿賀氏であった。戦国期以降は毛利氏家臣の井上越前守光貞、井上左馬之助就任2代の居城となった。




高橋城(安芸高田市美土里町生田)

高橋城は生桑郵便局の東南300mほどの所にある。西側の県道6号線と川に臨む比高60mの山稜先端部である。

*広島のAさんからの依頼で、Aさんからいただいた図面をもとに作成した鳥瞰図。というわけで、まだこの城には訪れていない。

 高橋城は高橋一族の生田氏の居城であった。亨録2年(1529)、高橋氏は毛利元就によって攻め滅ぼされるが、生田氏は毛利しか新となって存続する。しかし、天文5・6年(1536・7)に再度毛利元就に攻められ、生田氏は滅ぼされこそはしなかったものの、その精力はかなりの部分削られてしまったという。




松尾城(安芸高田市美土里町横田)

松尾城は敬覚寺という寺院の北東600mほどの位置にある。戌谷と上日南方面に突き出した比高140mの山稜上である。

*広島のAさんからの依頼で、Aさんからいただいた図面をもとに作成した鳥瞰図。というわけで、まだこの城には訪れていない。

 松尾城は南北朝時代から戦国時代にかけて、安芸・石見の両国にまたがって広大な領域を支配した国人領主高橋氏の居城であった。亨録二年(1529)大内氏や毛利氏の連合軍によって、高橋城は攻撃されて落城、高橋氏は滅亡した。

 高橋氏は毛利元就の兄興元の妻の実家であったという。































大竹屋旅館