茨城県稲敷市(旧江戸崎町)

*参考サイト 美浦村お散歩団

高田須城(稲敷市高田字須賀御城)

 現在、遺構は分かりにくくなっているが、戦後直後の航空写真を見ると、上の図のような堀の区画が見えている。折れを伴った城塁に囲まれた2郭ほどが存在していたようである。

 美浦村お散歩団で城址として取り上げられていたので、とりあえず紹介しておく。江戸崎警察署の裏手にあたり、水堀や土塁の跡などが見られるという。確かに堀の跡と言えば言える地形をしている。環濠集落の跡なのかもしれない。天正18年(1590)、小田原の役に際し、江戸崎城主土岐治綱は高田須城に移され、戦後処置が決まるまで軟禁されたという。御城遺跡とも言うらしい。江戸崎城とは直線距離で1kmほどしか離れておらず、居城から程近いこの城に、土岐治綱は幽閉されていたのである。すぐ目前に居城を見ながら、彼は何を考えていたのであろうか。

 水田中に2mほど高い方形の区画があり、これが居館の跡であると思われる。周囲の水田が水堀の跡であることは明白であろう。幅10m余りの水堀であったらしい。




















大竹屋旅館