伊丹氏陣屋(市原市宿字根田)

 

 伊丹氏陣屋の場所。

 国道409号線が西側から北側に緩やかにカーブしている地点、三島神社のすぐ東側が伊丹氏陣屋の跡である。

 すぐ背後には山稜が聳えていて、天然の土塁にようになっている。その前面の長軸100mほどの土地が伊丹氏の陣屋の跡であるという。

 陣屋は宅地化されているので、遺構があるのかどうかよく分からない。一部には土塁が残されているという。

 すぐ東側に報徳井戸という井戸があるが、これも陣屋に関連するものなのであろうか。




 江戸時代初期、旗本伊丹大隅守康直がこの地に4600石を領して築いたのが伊丹陣屋であるという。

 陣屋は幕末まで続くが、明治元年、徳川家達が駿河に移封されることになると、伊丹市もそれに伴って駿河に移り、陣屋は廃止されたという。