陣馬台砦(市原市田尾)
陣場台砦の場所。 鶴舞CCの北端部。
陣馬台の砦は、平蔵川を挟んで、池和田城の南600mほどの所にある、比高20mほどの台地上にあった。
この台地は北側に向かって突きだしたかなり広範な台地だが、台地上のほとんどは鶴舞カントリー倶楽部に敷地内となっており、遺構等もほとんど失われてしまっているということである。
一部に空堀や土塁等が残されているともいう。
北側の台地下には城塁状の土手が見えている。これを登ったところが平場になっており、平場は3段構造となっている。
腰曲輪群のような構造であるが、山麓に近すぎることから、これはかつての耕作地の跡の可能性が高いと思われる。
そこから台地縁部まで登って行く。台地の上は一面の平場となっている。ただし、倒竹が多く、見通しもよくない。遺構を確認するのも難しい状態である。
残存しているという堀と空堀を見つけることはできなかった。
永禄7年(1564)、北条氏政は里見氏をこの地域から一掃するため、大挙してきたが、その際にこの地に陣を敷き池和田城を攻撃して、攻め落としたという。
つまり陣馬台とは、北条氏政の陣場所ということのようである。
ただし「関八州古戦録」では、池和田城救援に来た大多喜城主正木大膳の陣所であったとある。
北側から遠望する陣場台。比高20mほどの台地である。 | 山麓に見えている土手。 |
土手の上の腰曲輪。 | 腰曲輪は3段になっている。 |
その上の城塁。 | 台地上の平場。かなり広い平坦地となっている。 |