福岡県福岡市

元寇防塁(福岡市生の松原・今津)

 元寇防塁といえば、いうまでもなく、鎌倉時代に、元の侵略的攻撃に際して、鎌倉幕府が博多の湾に築かせた防塁として有名であり、国指定の史跡にもなっている。
 防塁は総延長10kmにも及んでいたと考えられるが、長い年月の間に崩落したり埋まったりしていて、残存状況は断片的である。それでも何箇所かは復元されたり、発掘されたりして、往時の状況を想像できるようになっている。

 残存するすべての箇所を探すほどの時間はなかったので、今回は私の車のナビに登録されていた三箇所について訪問してみた。

 まずは、福岡市の生の松原の海岸に築かれた防塁に訪れてみた。場所はこの位置である。

 海岸線の南側を通っている唐津街道沿いに、「元寇防塁」の案内が出ている。ただ、困ってしまうのは、駐車場がないことである。この道路は交通量が多くて、路肩も狭いので、路上駐車も厳しい。
 ただ、案内表示が出ているすぐ南側の脇にわずかな空き地があり、そこに車が何台か駐車していたので、とりあえず私もそこに停めさせていただいたが、とにかく専用の駐車場がないために、どこに停めていいのかで迷ってしまう。

 そこから海岸線まで歩くと、防塁が復元されている場所に出る。防塁の高さはかつては3mほどあったようだ。内側には土壇が盛られて犬走りを形成しており、内側に潜んで、外側の敵を攻撃できるようになっている。石は直径30cmほどのものが多く、海岸にあった石をそのまま積んだかのような印象である。
 内側に小粒な石と粘土質の土を入れて突き固めていたようだが、城の石垣と違って耐久性では劣ってしまう感じである。復元された部分のすぐ脇には、復元前の防塁がそのまま残されていおり、それと比べてみると、現状ではかなり埋まった上に、崩れてしまっているということがよく理解できる。

 高さ3mほどでは、一見、防御力には乏しそうな印象を受けるが、内側から攻撃されている状態で、高さ3mほどの城塁を乗り越えるというのは、実際に戦闘状態のさなかではかなり困難であったと思われる。実践ではそれなりの防御力を発揮していたのであろう。

 次に、北方の今津の防塁を見てみよう。これもナビに載っていた。この場所である。
 近くまで行けば、あちこちに案内が出ているので、防塁のある場所に到達することは可能なのだが、ここも困ってしまうことに駐車場がない。今回は、防塁のある松原に続く狭い小道に進入して、行き止まったところにしばし停めさせていただいたのだが、ここは迷惑駐車になりかねない。だいぶ離れたところの道路が幅広になっている辺りに路上駐車をさせてもらうしかなさそうである。駐車場がほしいものだ。

 ここでは、かなり長い距離に渡って、現在でも防塁の跡が延びているのが見られ、それはgooglemapの航空写真でも確認できるほどである。
 しかしほとんど埋まってしまっており、現状では石がごろごろ転がっているだけのようにしか見えない。

 だが、ありがたいことに、そのうちの100mほどが発掘された状態になって見学できるようになっている。それを見ると、やはり石垣というよりは城壁のような構造物であったことが分かる。石を台形に積み重ねたものである。まだまだ埋まっている部分が多そうだが、こちらも本来は3mほどの高さがあったものと思われる。

 生の松原の防塁と違って、ここの防塁は角がある花崗岩のようなものが多い。この辺は砂浜であったために、前面の海岸から石材を集めることができず、どこかの山から切り出して来たのであろうか。

 いずれにせよ、城の石垣からすると、あまりぱっとしないように見える石塁ではあるが、実践で国防上の利益をもたらしたという点で、由緒ある防御線であるといっていい。歴史的意義の上からも貴重な遺構である。


 ところで、ナビには、もう一箇所、元寇防塁がインプットされていた。今宿のこの場所である。ここには熊野神社があり、今山遺跡(弥生時代の遺跡)の案内が出ていたが、元寇望塁に関しては何の解説もなかった。一応、土手に沿って崩れた石のようなものが見られる部分はあったが、それが防塁であるとは確信が持てないし、だいたい海岸線に沿っていないので位置的にもおかしい。あるいはナビの間違いなのかもしれない。

生の松原に復元された防塁。現状の高さは2mほどだが、実際はまだ1mほどが埋まっているのではないかと思われる。内側には犬走りが備えられ、半身ほどを隠しながら、外側の敵を弓や槍で攻撃できるようにしていた。 復元前の状態。これでは高さ1mほどもなく、防塁であるとは思えない状態である。
続いて、今津の松原の防塁。復元された、というより、発掘した状態で見学できるようにしてある。こちらも本来は3mほどの高さがあったらしい。 発掘していない状況はこんな感じである。これでは、ただ石ころがゴロゴロと転がっているだけのようにしか見えない。