馬加城(千葉市花見川区幕張町3丁目)

 馬加城は、千葉氏本家を滅亡させ、奪い取った馬加康胤の城である。古河公方成氏を支持していた康胤は、甥で、千葉宗家の胤直が上杉氏を支持したことに危機感を抱き、康正元年(1455)、一千騎の兵を率い、千葉城に夜襲をかけ、城は炎上した。千葉胤直は、かろうじて脱出、多古まで退却して、多古城に籠もったが、ここも落城、自刃した。

 その後馬加康胤は千葉氏を継いだが、翌年には東常縁の軍勢に攻められて、支えきれず自刃してしまった。

 城址は比高10mの台地上にあるが、現在はマンションが建ち、改変されているため、遺構らしきものを見ることはできない。城址の北半分は京葉道路に浸食されている。幕張サービスエリアのすぐ南東の台地が、城址である。


 といったようなわけで、現在ではまったく遺構を見ることのできない馬加城であるが、戦後直後の航空写真を見てみると、Aの城跡部分の東側には、若干、堀跡のような窪みが見られる。この台地の南側にも低地が入り込んでおり、かつての堀は南の低地と接続して台地を分断していたのではないかと想像される。長軸200mほどの三角形状の城であり、この面積からすると、それ相応の規模の城館で合ったと思われる。

 また、同じ航空写真を見てみると、馬加城の北西にあるBの台地も気になる。この台地の基部の部分には谷津が入り込んでおり、かなり独立性が高くなっている。さらに注意してみると、細い台地基部の部分には段差があったようで、これがもしかすると堀切であったかもしれない。

 内部は馬加城と同様に一面の畑地となっているので、遺構らしきものは見られなくなってしまっているが、この台地の構造からして、ここにも城館のようなものが置かれていた可能性もあると思う。