東京都中野区
*参考資料 『東京都の中世城館』(戎光祥出版)
中野城山(中野区中野一丁目谷戸運動公園)
*鳥瞰図の作成に際しては『東京都の中世城館』に掲載されている図を参考にした。
中野城山は、モミジが川公園の南東300mほどのところにある谷戸運動公園のところにあったという。googlemapにも「中野城山居館跡」と掲載されている。
市街地化によって遺構は消滅してしまっているが、発掘当時の測量図などを基に想像して描いてみたのが右の鳥瞰図である。
北東に鬼門除けと思われるひずみを持った単郭方形に近い居館であり、1辺が100mほどであった。周囲には土塁と堀が廻らされているのだが、内部を仕切るような土塁が北側に設置されている。
何といっても目を引くのは、その堀の形状である。山中城を彷彿とさせるような障子堀が存在していたようである。堀の規模は深さ2.5mほどだが、上端幅は7mほどもあり、また、城塁に沿って犬走りのようなものが設置されていたようだ。これだけの規模の障子堀が存在していれば、この城館が北条氏に関連したものだと想像するのが自然である。
中野城山は堀江氏の居館であった。堀江氏は北条氏に仕えて代官を務めていた人物で、近世に入ってからは中野村の名主となる人物である。館内部からは、車輪のわだちの跡が多数検出されており、代官屋敷の中に荷車が往来していたことが分かっている。
ところで、地図を見ていて気が付いたのだが、この城址の北方200mほどのところには城山公園という公園がある。この城山というのも、中野城山と何らかの関連のある施設があったところだったのであろうか。