殿部田城(山武郡芝山町殿部田字曲輪)

 

 殿部田城は、山中城の1kmほど南にある。また東南1kmには牛尾城がある。

 殿部田の「曲輪」という地名が残っている辺りが城址と想定されている。曲輪部分は台地表面が削られて消滅してしまっているということであるが、削られる以前には遺構が存在していたと言われる。

 台地中央部分の日月神社の祭られている場所辺りは城館を営むのにふさわしい場所となっている。

 この日月神社は、googlemapにはなぜか子安神社として掲載されている。

 県道八日市場八街線を八日市場方面に向かって走ったとき、「神門寺」というバス停を過ぎてすぐ左手に日石のガソリンスタンドがあるが、この背後の比高20mほどの低い丘陵上に居館があったという。

 台地南端下の入口のところから参道を入って行くと、石段の脇に公民館がある。車はここに停めて置くとよいであろう。また、台地の北側から回り込んで行くと、こちらも道路があり、北側からなら神社の駐車場まで車で進んでくることも可能である。

 日月神社の建てられている個所が、台地内部でも一段高く、天守台のような地形になっている。おそらくここが館跡なのではないかと思われる。

 また、南側から石段を登って行く脇には腰曲輪状の段々の地形が見られる。これらも郭といってよさそうなものである。

 台地上は広大な畑地となっており、日月神社のある高台以外にも何らかの区画が存在していた可能性は考えられるものの、それらしいものは現在ではまったく見られなくなってしまっている。



 殿部田城の城主等歴史については未詳だが、少なくとも「殿」と呼ばれるような土豪層の居館があったところだと思われる。

南側の日月神社の石段。 日月神社。天守台のような土壇の上に建てられている。